reo masudaのブログ

グラフィックデザイナーとかしてるよ

Home  >  works / グラフィック、イラストレート

レトロ印刷で名刺デザインロゴ作成

2011年9月16日

sankakuya

 

ロゴと名刺のデザインをしました。

ロゴはなるべくシンプルにわかりやすくかっこよく美しくという感じで、こんな感じに作成しました。

 

この名刺はレトロな印刷方法で印刷されています。(ちなみに自分の名刺もこの印刷で作製しています)

Tシャツなどに用いられる一般のシルクスクリーンと同様、1版1色で印刷をします。(ちなみにアンデトローゼは特殊で1版無限色でシルクスクリーン印刷をしています)

紙も選べ、この名刺は、クラフト色をしたベースに赤とか青とか黄色とかの細々した粒が混ざっている「エースボール」を使っています。

上下のいっぱいの三角は、少し濃い茶色をしていますが、実は透明インクです。まるで水に濡れた時みたいな色をしています。しかもツヤあり印刷で、でこぼこしていて立体感があります。

そして屋号の「sankakuya」のところは真っ黒。透明な部分とは真逆でツヤが全く無くヴィトンとかみたいなてシックな高級感がでています。

ツヤありとツヤなしのバランスもよくて、面白くできたなあと思いました。

 

 

それにしてもこの印刷方法はイメージ力が必要となります。

サンプル資料も持っているのですが、それでもどうしてもイメージしきれません。

それがまたこのレトロ印刷の面白いところです。

このレトロ印刷はここで印刷できます。レトロ印刷JAMという名前の大阪の会社です。

 

jam-p.com

 

 

そしてこのSANKAKUYA、アンデトローゼのWEBサイトも作成してもらったWEBデザインの会社なので、ホームページ作りたいって思ってる人、是非。

sankakux4.org

sankakuya

 

 

 

 

 

名刺とかフライヤーとかフォトグラフとかデザインしてほしい時は僕に☆

reomsd.com

 

一点物のTシャツが欲しい人はここに☆

undetroze.com

 

 

 

 

sankakuya

Categories:works​グラフィック、イラストレート

Tags:graphicオススメlogoartdesign写真

reomasuda

関連記事

  • works / グラフィック、イラストレート
    4Minute / Best Of 4MinuteのCDアートワークデザインしました
  • オススメ
    彼の借金を手助けする為に僕は此れを買った
  • undetroze / オススメ
    元俳優の黒田勇樹にステマしてもらったよ
  • temcolla
    temcollaのクオリティが高い理由
  • noimage
    日常
    明日はスーパーフルムーン
  • noimage
    オススメ
    連なるジャパニーズカルチャー
  • 前の投稿

    工業地帯の夜景を撮ってきました

  • 次の投稿

    吉祥寺のイメージ

自己紹介

増田 怜欧 reo masuda

グラフィックデザインを主軸に、ウェブサイト制作、ブランド運営等しています。

デザインオフィス:SOOY
一点物Tシャツブランド:undetroze
将棋グッズ:TSUMERO

人気の投稿とページ

  • 生きる
  • アストロノーツ
  • 論理と直感
  • チバリーヒルズを見てきた
  • 元俳優の黒田勇樹にステマしてもらったよ
  • サントリー
  • I am
  • 高級ブランドのフォントを考察
  • 久しぶり
  • 本田宗一郎/俺の考え を読みました

最近の投稿

  • 久しぶり
  • はじめてモノクロフィルムを現像した
  • 記憶そのまま人生やり直しスイッチ
  • 人間は残酷だ
  • 本と不純

タグ

app art CD CD制作 design font FOUR MINUTES TIL MIDNIGHT graphic iphone live logo mac music.cd musick Painting photograph study T-shirts triangle Tシャツ undetroze youtube たばこ アニメ イラスト オススメ シルクスクリーン ステマ デザイン ナウガ ファッション 写真 夜景 将棋 小説 工業地帯 映画 本 漫画 神 紹介 言葉 論 音楽 食べ物

カテゴリー

  • 未分類
  • 日常
  • works
  • 考察
  • photograph
  • ライブ
  • undetroze
  • 撮影
  • 音楽
  • グラフィック、イラストレート
  • オススメ
  • 写真
  • 赤と青による人間の真理
  • temcolla
  • 将棋

アーカイブ

  • 2020年2月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月

©2025 reo masuda

Close